



ひさしぶりの鈴鹿サーキット!
暑い。
復活したのに…
雨!
晴れやったはずやのに…
雨!
けど、雨予報の割引き適用で少しお得!
複雑な気分…(笑)
1本目はドライからのちょい雨が降り始め…
2本目は大雨からのウェット、走行中に小雨からの晴れてちょいハーフウェット。
1日でいろんな路面を経験出来ました!
恐かったけど。
1本目
足廻りを替えての初走行。
思ってた以上の走り易さと安心感!
感動を覚えながら少しずつペースを上げて行くと、雨が…
そして
スピン!
コースアウト!
また数周回して
スピンコースアウト!
そして2本目も…
雨
スピンコースアウト!
1日、3回。
車を壊さなくて良かった…
スピンの原因は
雨やから?
『雨の降り始めはゴミが浮いてくるので、気を付けて』
って、ブリーフィングで言うてました…
調子に乗ったから。
楽しくなってたから。
雨の中走りながら、ふと思いました。
自分にはテクニック、経験、知識、何の引き出しもなく空っぽでした(笑)
何事も経験が必要ですね(笑)
自宅で
ロガーで確認すると、意外なところも見つかりました。
いつも以上のハイスピードでコーナーへ進入出来ている?
1コーナー、デグ1、スプーン1つ目、苦手な高速コーナーの進入が目標に近いスピードで走ることが出来ている。
つかの間のドライの時…
足廻り替えて安心感が増したから
良い感じかも?
入れなかったスピード域に近づけたかも?
ただ、そのスピードに頭と感覚、車が合ってない感じです。
突っ込み過ぎたり、止め過ぎたり、スピンしたりと…
スピンコースアウトの車載映像を見て恐怖が蘇ります。
ただ
前向きに考えると、頭と感覚、足廻りはセットを合わせて行けば…
安全に速くなれる!
上手くなれる!
かも?
次回はドライが走りたいです。
来週は9時間耐久!
エントリー満員です!
皆さん頑張って完走して下さいm(__)m