
鈴鹿サーキット南コース。
本日、ジムカーナの日です。
ドライビングの基本となる技術を学びにジムカーナを体験しに来ました!
また今年も某輸入車ディーラー様のジムカーナイベントを担当させて頂いていますので、その勉強の為にも…
でしたが、
寝坊しましたので、到着したら走行時間は後1時間しかありません…(笑)
あわてて最低限の用意をし、いざコースへ!
1台ずつのコースインの為、他車を気にせず走りやすく、
走行台数も2-3台のみで1周のタイム計測で終了後、直ぐにスタートラインに並びます。
ダメなところを繰り返し反復練習ができ、トライ&エラーを繰り返し、凄く勉強になります。
集中力が切れそうになる前に
途中で空気圧図ったり、水分取ったりしていたら…
水温計の針が…
ぐんぐん上がりだし…
レッドに…
ボンネットをあけてみると、ラジエターファンが回って無い!
ヤバい…(笑)
直ぐにラジエターに水をかけてゆっくり周辺道路を走ると、針が元に戻って来ました。
どうしよう…
まだ走行時間は30分残ってるんですが…
悩みながらも、走らずに帰るのはと思い…
全開では走らずに走行ライン、ブレーキ、シフトチェンジ、ハンドル操作を丁寧にする事を心掛け走りました。
そして1時間の走行が終了。
後半は誰も走ってません。
実質バタバタしてたので、45分位しか走れず(笑)
それでも、合計22周のトライ!
めちゃめちゃ走ってる!
帰りは車も大丈夫な感じですが、ラジエターファンは動く気配は無く…(笑)
またホリゾンタル仲谷さんにお世話になります。
毎回走る度にいろんな発見、反省が見つかり勉強になることばかりでした。
寝坊はあかん!
時間は守らなあかん!
準備確認不足はあかん!
社会人としてあかんことでした…(笑)
また次回も楽しく走ります!